fc2ブログ
admin≫
2008年04月の記事一覧

もぐら? しろくま? 

生後22日目になりました
体重も377gと346gになりました
ハツカネズミからもぐら?シロクマかな?に変身しまして、見た目も随分とおおきくなりました^^
バニラがペロペロと舐めるのでお顔も足もあかい・・・
ホワイトの子犬って小さい頃はみんなそうなっちゃうんだよね~
・・・・・で、自然に消える・・・・・
この子達の父の珀も小雪にペロペロされてあかかったなぁ~
カプッ
s-P1040224.jpg
イタッ
s-P1040225.jpg

エイッ
s-P1040228.jpg

スルッ
s-P1040231.jpg

あれっどなた
s-P1040233.jpg

おやすみ
s-P1040234.jpg










スポンサーサイト



バニラの子犬達も~ 

誕生してから今日で2週間経ちました
110グラムで生まれた子は本日お目目が開きました~
92グラムで生まれた子はまだですが2.3日後には開くかな~
ドキドキ・ハラハラしながら2週間経ちましたが・・・・まだ2週間です
体重のほうも110グラムで生まれた子は253グラム 92グラムで生まれた子も234グラムとなりました
見た目もだいぶ大きくなりネズミからモグラになってきました
このまま順調に育ってくれますように~Heart

s-P1040186.jpg
s-バニラ親子


今日で一週間経ちましたっ! 

先週8日に帝王切開で生まれたバニラの子達も今日で生後一週間経ちました
バニラのお乳があまり出ないのでずっと哺乳してますが
少しずつ大きくなってきましたまぁー大きくなってくれないと困るのですが;^_^A フキフキ

110グラムで生まれたほうは174グラムに 92グラムで生まれたほうは153グラムになりました
早く大きくなーれ!と願いをこめながら・・・・・・




 

先日、修理に出した携帯電話がようやく退院してきました
なんだかホッ!としました

バニラの子ですが、ようやく体重が増えはじめてくれました
これが母乳だったらどんどん増えるけど哺乳だとなかなか難しい
バニラのお乳も出てるんだけど1頭が満腹になるほどは出ないのでこの先も哺乳が続くかと・・・
あぁーー!(ノ_δ)眠い・・ でもまだ寝れないしーーー!
バニラさま~~~~~お乳がでますようにーーーー。°°(≧□≦)°°。

生まれました 

今日バニラの子犬が2頭誕生いたしました
微弱陣痛のため帝王切開となりましたが・・・・・
2頭とも元気ですが、バニラのお乳が出ないので哺乳です(。>_<。)

どうにか出て欲しいんだけど・・・・まず無理かなぁーーー
哺乳は怖いけど、60日間小さな身体のお腹の中でバニラがこの日まで育てそして誕生した仔犬だから頑張らなくちゃ。°°(≧□≦)°°。

体重は92グラムと110グラムで2頭とも女の子でした
色はクリームかな~

 

今日はミントの病院に行ってきました
病院にはなかなか行けずにいましたが薬だけは送っていただいたので・・・
血液検査はだいぶしていなかったので半分不安でしたが、まったく元気だったので~
・・・・と!云ってもこの素人判断はいけないんですよね~;^_^A フキフキ
でもって結果は血小板もCRPの数値も大丈夫でした
そして一年以上飲み続けていた薬もここで切ることになり良かったぁー
次は3週間後に行きまた血液検査ですが、その後経過が良ければ病院の通院も2ヶ月に一回となるようです。病院がちょっと遠いのと渋滞が・・・・(>_<。)
あぁーでも良かった


携帯電話 

今日突然に携帯電話が壊れましたぁーーーーーー(>_<。)
いきなりダウンロードした曲が流れ始め停止を押しても止まらない
電源スイッチを押しても切れない
友達に私の携帯を鳴らしてもらったら出てもいないのに通話中となったり、保留音が流れたり
挙句は勝手に電源OFFそして液晶画面が薄くなり・・・・・もぉーだめだぁーと近くのドコモショップに:
・・・・・ってことでは修理中
お電話やメールを頂いていましたが、大変失礼いたしましたm(__)m

(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)

あずみ

Author:あずみ
我が家のワンコのことや日常のちょっとした出来事などを書いています。


-天気予報コム- -FC2-